2024/07/30
先日愛知県でプライベートレッスンをさせていただきました。...

2024/05/27
鍵盤導入の学習プリントを作りました♬ ①②どちらのプリントも何度もプリントアウトして学習できるよう、数や階名をピアノ教室の先生やおうちの方が記入できるようになっています。 購入のドリルでは物足りない、もう少し復習したい、 そんなときに是非役立てていただけたら幸いです♪ ピアノを習い始めたばかりのお子さんにもどうぞ♡...

教室への想い · 2024/03/18
わたしが考えているInstagram のコンセプト。 それは 《すべてが学びに繋がること》 ピアノが弾ける事だけではなく、 音楽を学ぶなかで 人として大切な心の成長に直結することや 人間の感情に触れ ひとりひとりの行動が変わることを大切に。 感じ方は人それぞれに千差万別。 あらゆる角度から物事を俯瞰して見ることの大切さや...

2024/02/16
先日、レッスン生が第一希望の中学校に無事合格しました!と嬉しい報告を知らせに来てくれました。 ᛭決断 ちょうど1年前 石川県の野球の名門校への受験を決意した6年生。 「今はピアノより勉強を優先して今やるべき事に集中した方がいい」とレッスンを一旦中断。 それから約1年後 心も身体も立派に成長され、見事合格。...

教室への想い · 2024/02/15
寄り添うレッスンについて 私が心がけてていること それは “1人でもできる” を基準にレッスンを工夫する、ということ。 昔に比べ、共働きのご家庭が多くなり 日々の生活のためにやらなければならないことが増え、子どもと落ち着いて向き合う時間がほとんどない、と言われる方も中にはいらっしゃるかもしれません。...

教室への想い · 2024/02/10
わたしが大事にしていること、 常に心がけていること。 それは “生徒さんと親御さんの喜ぶこと”を考える ということ。 喜んでもらうために何ができる? 喜んでもらうために自分できることは? 以前読んだ本に書かれていた中で 特に印象に残ったお話があります。それは...

教室への想い · 2024/02/06
お教室で使用しているお月謝袋。 真っ白な封筒に淡い色のフラワーリースをあしらったデザイン。手作りにこだわり、お教室だけのオリジナル封筒です。 キャッシュレスの時代。昔に比べ現金を使う場面が本当に少なくなりつつあるなぁとつくづく感じます。...

教室への想い · 2024/01/25
教室で使っているレッスンノートに込めた思い。レッスンノートは生徒さんにとって音楽とピアノと向き合ってきた学びの記録。ノートにはその人だけの学びが一語一句書き残されています。 音楽を心から楽しんでもらいたい。そして自分の学びの証をいつでも振り返ることができるように。 そんな想いもあり、デザインから構成まで全て手作りにしています。...

教室への想い · 2024/01/22
たまには今思うことやお伝えしたいことを徒然に書いてみようかなと思います。 ご覧になってくださった方もいらっしゃるかもしれせんが、今年からInstagramでレッスンの様子を少しずつ公開しています。 Instagramでレッスン風景をアップしている理由、まずは“生徒さんたちのため”...

2024/01/19
.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:* .。.:*:.。.✽ ブログをご覧いただきありがとうございます。  さかもとくみピアノ教室です。 当ピアノ教室は”plus ღあるピアノレッスン”大切にしています。 初めてブログをご覧になる方は*ピアノ教室への想い*をお読みください♬ .。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:* .。.:*:.。.✽...

さらに表示する