#213 中学受験を乗り越えて

先日、レッスン生が第一希望の中学校に無事合格しました!と嬉しい報告を知らせに来てくれました。


᛭決断
ちょうど1年前
石川県の野球の名門校への受験を決意した6年生。

「今はピアノより勉強を優先して今やるべき事に集中した方がいい」とレッスンを一旦中断。

それから約1年後

心も身体も立派に成長され、見事合格。
受験が終わった日は、その日までの努力にお疲れ様の気持ちを込め、親御さんと泣きながら抱き合ったと仰っていました。


᛭彼との出会い
彼との出会いは12年前。まだ生後6ヶ月の小さな赤ちゃん。幼い頃からコツコツと地道な練習も丁寧に取り組めるお子さんの1人でした。今日までの成長を親御さんと一緒に見守らせていただけたこと、本当に感慨深いものです。


受験は心身ともに疲労することもあり、試験日までの残された時間とやらなければならない課題をどう取捨選択するか、受験を通して何を得られるのか、合格後には1人寮生活が始まることへの不安など

私も2人の子どもが私学、県立それぞれの中学受験を経験し、長男はレッスン生と同じく中学から寮生活、幼い我が子を送り出すその大変さをわかるが故に、お母様との話は尽きることなく色々な話を聞かせていただきました。



音楽を通して生きるチカラが育まれ、自分の道をしっかりと自分で切り開く一歩を歩まれたこと、本当に嬉しいです。そしてこれから先のご活躍を心から願っています。


親御さんから嬉しいメッセージをいただき、あまりにも素敵なメッセージに気づけば何度も読み返していました。(こちらでご紹介させていただいています。) 



レッスン生のご両親は、津山市でお豆富茶屋を営まれランチやお弁当、移動販売など、日々お豆富と幸せを届けておられます。


津山にお越しの際は、是非お店にお立ち寄りいただきとっても美味しいお豆富ランチをお召し上がりいただけたら幸いです。


そして、もし頭の片隅のどこかで彼のことを思い出していただけたなら石川県で野球と勉強に励むレッスン生に応援メッセージを送っていただけたら私も嬉しく思います♪


いつも自分の気持ちを大切に。
この先、自分の人生を力強く切り開いていかれることを心から願っています。

合格、本当におめでとうございます。


᛭Instagramレッスン記録
聡明で素直な美しい音
彼らしい、彼にしか出せない音色*・.
2022.7.11
2022.7.12


リンク先
᛭津山城東とうふ茶屋᛭早瀬豆富店


ピアノ教室への想い

  当ピアノ教室への想い、大切にしていること

   当教室のこだわりである「plus ღあるピアノレッスン」に共感していただけたなら嬉しく思います。

 

現在募集中のレッスン枠

   現在募集中のレッスン枠は上記ページからいつでもご覧いただけます。レッスンご希望・ご相談はお気軽にお問い合わせください♡