ピアノが上手になる、感性が伸びるってどういうこと?

ブログをご覧いただきありがとうございます。 

さかもとくみピアノ教室です

 

.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:* .。.:*:.。.✽

 

当ピアノ教室は【plus ღあるピアノレッスン】を大切にしています。

【レッスンの魅力】plusღある学び】については*ブログを初めてご覧になる皆様へ*をお読みください♬

 

 

.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:* .。.:*:.。.✽

【小さなことに気づく力が感性を伸ばす】




感性は普段の生活の中で伸ばせる、と私は考えています。




道端に生えている雑草にも、可愛らしい小さな花が咲いています。その花びらは4枚?5枚?



数ミリの小さな花をよーく見てみると、知らなかったことが沢山あります。



普段の何気ない生活では気づいていないだけで、ほんの少しそこに意識するだけで新しい発見ができます。



ピアノも同じ。



たった1音の響きの中に何を意識しているか、どこまで細かい部分まで気づき演奏しているか。




例えば

新幹線に乗って見える景色

電車に乗って見える景色

バスに乗って見える景色

自転車に乗った見える景色

歩いて見える景色

杖をついているお年寄りが見える景色

土遊びをしている子供が見える景色



目線の先は皆違います。

見える景色も違います。



一番小さな「自然」を見ているのは誰でしょう。




ピアノはゆっくり練習しなさい

とはこういうことなのだな、と思います。




大きなものの中で、どれだけ小さなことに気づくことができるかが、それがその人の感性を伸ばすのだと思います。




何を見て、何を感じているかで伝わり方は変わります。



普段当たり前と思ってることも実は当たり前じゃないと思うだけで、見方が変わります。





見方が変われば、表現も広がります。

そうやって感性が伸びていくのではないでしょうか。




見えない人には見えません。

見ようとするから見えるものがあります。


気づかなければ見えません。

気づこうとするから見える世界があります。

これは音楽だけでなく生きることに通じていると私は思います。




ピアノの練習も細かく丁寧に。問題点や改善点をたくさん見つければ見つかるほど良い演奏になっていきます。

 



では気づく力はどうすれば身につけられるのか??




私はレッスンで毎回生徒さんに質問します。

「何かいいことあった?」

「嬉しい事あった??」

 



「給食が全部たべれたよ」

「図工の作品がもう少しで完成しそう!」

「今日いつもより早く起きました 笑」

 



些細な事でも、子どもたちはとっても嬉しそうに話してくれます。その姿をみると「あ~幸せだな」って思います。「こんなことにも感動できる心があるってすごいな~大人は頭が固いな~~」と。笑




中には「なんもない・・。」と言う子もいます。そういった子には、ピアノのレッスン時間にいろんなことに気づけるような声掛けをしていきます。ピアノに関係なくてもいいんです。たった1回のレッスンで新しい見方や発見があるように。




小さなことかもしれませんが、その子にとって大きな気付きになるかもしれない!感性がのびる瞬間に立ち会えるかもしれない!と思うと、ピアノレッスンはワクワクしませんか♬



ではまた🤗



ピアノ練習での悩み、ご相談など、ピアノを学ぶ方にとって、plusとなる役に立つ情報をこれからもお届けできればと思っています。

コメントやご感想はとても嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

◆ご感想・コメント

皆様のご感想やコメントがより良いピアノレッスン向上のための「plusあるヒント」になっています。

これからもピアノを学ぶ門下生への温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

◆レッスンのお問い合わせ

たくさんのお問い合わせ誠にありがとうございます。

レッスンは対面レッスン・オンラインレッスンを全国より受付しております。

レッスンのご相談はいつでもお気軽にお問い合わせください。

 ✉メールでのお問い合わせ

 

 

ピアニスト・坂元公美